今後の予定・活動履歴

2024年01月10日 更新

日本ジオパーク委員会 今後の予定・活動履歴

活動予定   2023年   2022年 2021年 2020年   2019年   2018年   2017年   2016年   2015年   2014年   2013年   2012年   2011年   2010年   2009年   2008年

今後の活動予定

2024年05月: 第51回日本ジオパーク委員会
2024年05月~8月: ユネスコ世界ジオパーク再認定審査1地域(山陰海岸)の現地調査
2024年06月: 2024年度現地調査員研修
2024年06月~8月: ユネスコ世界ジオパーク審査事前確認(糸魚川、島原半島、隠岐、伊豆半島)、ユネスコ世界ジオパーク国内推薦申請地域および日本ジオパーク新規認定申請地域現地調査
2024年08月29日: JGC事前相談会(下北)
2024年09月13日~16日: 第8回APGNシンポジウム(ベトナム)参加予定
2024年9月: 第52回日本ジオパーク委員会
2024年10月~11月: 日本ジオパーク再認定審査10地域(伊豆大島、箱根、銚子、ゆざわ、桜島・錦江湾、立山黒部、下北、筑波山地域、浅間山北麓、鳥海山・飛島)の現地調査
2024年12月: 第53回日本ジオパーク委員会
2024年12月: 2024年度現地調査員研修(振り返り)

to top

2023年の活動履歴

2023年12月15日: 2023年度審査基準検討会議
2023年12月14日: 第50回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の通り決定しました。
再認定:三陸、Mine秋吉台、栗駒山麓
条件付き再認定:恐竜渓谷ふくい勝山、佐渡
2023年11月09日: JGC主催研修会(世界遺産制度の半世紀より考えるジオパークの将来への備え)を開催
2023年10月~11月: 日本ジオパーク再認定審査5地域(恐竜渓谷ふくい勝山、三陸、佐渡、栗駒山麓、Mine秋吉台)、ユネスコ世界ジオパーク再認定審査事前確認(山陰海岸)の現地調査
2023年10月27日: JGC事前相談会(銚子)を開催
2023年09月29日: 第49回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の通り決定しました。
認定保留:蔵王
2023年09月04日~9日: 第10回ユネスコ世界ジオパーク国際会議(モロッコ)参加
2023年08月7日~9日 日本ジオパーク新規認定審査1地域(蔵王)の現地調査
2023年06月30日: 2023年度日本ジオパーク再認定審査対象地域事務局説明会
2023年06月09日: JGC主催研修会(ジオパークの審査について)を開催
2023年06月08日: JGC主催研修会(ジオパーク誕生の軌跡)を開催
2023年06月07日: JGC主催研修会(ジオパークの活動事例)を開催
2023年06月06日: JGC主催研修会(ユネスコ世界ジオパークの基礎)を開催
2023年05月21日: JGC委員研修会(JpGU2023)を開催
2023年05月20日: 第48回日本ジオパーク委員会を開催し、日本ジオパーク新規認定申請地域(蔵王)が公開プレゼンテーションを実施/公開情報共有を開催

to top

2022年の活動履歴

2022年12月17日: 2022年度審査基準検討会議を開催
2022年12月16日: 第47回日本ジオパーク委員会を開催
2022年10月21日: JGC事前相談会(白山手取川)を開催
2022年09月28日: 第46回日本ジオパーク委員会を開催
2022年09月4日~11日: The 7th Asia Pacific Geoparks Network Symposium (タイ)参加
2022年07月~8月: 2023年ユネスコ再認定審査予定3地域(洞爺湖有珠山、室戸、アポイ岳)、ユネスコ国内推薦申請および再認定審査1地域(南紀熊野)、新規認定申請(エリア拡大)および再認定審査1地域(霧島)の現地調査
2022年07月13日: 主催研修会(ジオパークの審査について)を開催
2022年07月11日: 主催研修会(ユネスコ世界ジオパークの取組事例・最新情報)を開催
2022年07月8日: 主催研修会(ユネスコ世界ジオパークの基礎)を開催
2022年07月4日: 主催研修会(ジオパークの誕生と軌跡)を開催
2022年05月21日: 第45回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の地域が公開プレゼンテーションを実施
ユネスコ世界ジオパーク国内推薦申請:南紀熊野
日本ジオパーク認定申請(エリア拡大):霧島
2022年01月29日: 第44回日本ジオパーク委員会第三部を開催し、以下の通り決定しました。
新規認定:十勝岳、五島列島(下五島エリア)
再認定:磐梯山、下仁田、秩父、男鹿半島・大潟、四国西予、おおいた姫島、おおいた豊後大野、三笠、とかち鹿追、三島村・鬼界カルデラ、島根半島・宍道湖中海
2022年01月28日: 審査基準検討会議を開催
2022年01月5日: 第44回日本ジオパーク委員会第二部を開催

to top

2021年の活動履歴

2022年12月22日: 第44回日本ジオパーク委員会第一部を開催
2021年12月12日~16日: 第9回ユネスコ世界ジオパーク国際会議(オンライン開催:韓国) 出席
2021年10月~12月: 日本ジオパーク申請地域現地調査(十勝岳、五島列島)および日本ジオパーク再認定審査現地調査(磐梯山、下仁田、秩父、男鹿半島・大潟、四国西予、おおいた姫島、おおいた豊後大野、三笠、とかち鹿追、三島村・鬼界カルデラ、島根半島・宍道湖中海)
2021年10月03日: 事前相談会を開催
2021年09月25日: 第43回日本ジオパーク委員会を開催し、土佐清水を日本ジオパークに認定し、2022年ユネスコ再認定審査予定2地域(山陰海岸、阿蘇)の審査事前確認を行いました
2021年08月~09月: 2022年ユネスコ再認定審査予定2地域(山陰海岸、阿蘇)・日本ジオパーク申請地域(土佐清水)の調査を実施
※日本ジオパーク申請地域(十勝岳、五島列島)の現地調査も予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、実施時期を延期しました
2021年05月29日: 第42回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の日本ジオパーク認定申請地域公開プレゼンテーションを実施
申請地域:土佐清水、十勝岳、五島列島
2021年03月09日: 主催研修会(ユネスコスクールとESDの取り組み)開催
2021年03月04日~05日: フィールド研修(山陰海岸)をオンラインで実施
2021年02月05日: 第41回日本ジオパーク委員会第三部を開催し、以下の通り決定しました
新規認定(エリア拡大):桜島・錦江湾
再認定:伊豆大島、箱根、銚子、ゆざわ、立山黒部、下北、筑波山地域、浅間山北麓、鳥海山・飛島
条件付き再認定:南アルプス(中央構造線エリア)、白滝
2021年02月04日: 審査基準検討会議を開催
2021年01月21日: 第41回日本ジオパーク委員会第二部を開催
2021年01月19日: 第41回日本ジオパーク委員会第一部を開催

to top

2020年の活動履歴

2020年12月08日・09日: ユネスコ世界ジオパークカウンシル会議(オンライン)オブザーバー参加
2020年10月23日: 事前相談会を開催
2020年10月~11月: 日本ジオパーク再認定審査現地調査(南アルプス、白滝、伊豆大島、箱根、銚子、ゆざわ、立山黒部、下北、浅間山北麓、鳥海山・飛島)を行いました(筑波山地域のみ2021年01月)
2020年10月21日: 第40回日本ジオパーク委員会を開催し、ユネスコ世界ジオパーク国内推薦審査地域(白山手取川)の国内推薦を決定し、2021年ユネスコ再認定審査予定4地域(糸魚川、島原半島、隠岐、伊豆半島)の審査事前確認を行いました
2020年9月03日~04日: 主催研修会(ユネスコ世界ジオパーク基準他)を開催
2020年08月~09月: 2021年ユネスコ再認定審査予定4地域(糸魚川、島原半島、隠岐、伊豆半島)・ユネスコ世界ジオパーク国内推薦申請地域(白山手取川)の現地調査を実施
2020年06月01日: 第39回日本ジオパーク委員会を開催し、ユネスコ世界ジオパーク国内推薦申請地域(白山手取川)プレゼンテーションを実施
2020年02月08日~09日: フィールド研修(糸魚川)を実施
2020年01月31日 審査基準検討会議を開催

to top

2019年の活動履歴

2019年12月25日: 第38回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の通り決定しました。
再認定:恐竜渓谷ふくい勝山、白山手取川、佐渡、三陸、栗駒山麓
条件付き再認定:磐梯山、秩父、男鹿半島・大潟、三島村・鬼界カルデラ
2019年12月13日: 第6回調査運営部会を開催し、日本ジオパーク再認定審査地域9地域の評価を行いました。
2019年10月~12月: 再認定審査地域の現地審査を行いました。(日本ジオパーク9地域)
2019年10月03日: 第37回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の通り決定しました。
Mine秋吉台:ユネスコ世界ジオパーク国内推薦見送り、日本ジオパーク再認定
桜島・錦江湾(エリア拡大):保留
五島列島:見送り
2019年09月14日: 第5回調査運営部会を開催し、日本ジオパーク新規認定申請地域(桜島・錦江湾(エリア拡大)、五島列島)およびユネスコ世界ジオパーク国内推薦申請地域(Mine秋吉台)の評価を行いました。
2019年09月03日~06日: アジア太平洋ジオパークネットワーク(APGN)国際シンポジウムへの出席
2019年08月31日~09月02日: ユネスコ世界ジオパークカウンシル会議へのオブザーバー参加
2019年07月~08月: 日本ジオパーク新規認定審査地域(桜島・錦江湾(エリア拡大)、五島列島)およびユネスコ世界ジオパーク国内推薦申請地域(Mine秋吉台)の現地調査を行いました。
2019年05月25日: 第4回日本ジオパーク委員会調査運営部会を開催し、以下の申請地域の公開プレゼンテーションが行われました。
ユネスコ世界ジオパーク国内推薦:Mine秋吉台
新規日本ジオパーク:桜島・錦江湾(エリア拡大)、五島列島
2019年01月18日: 第36回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の通り決定しました。
再認定:八峰白神、霧島、南紀熊野、苗場山麓
条件付き再認定:立山黒部、天草
2019年01月17日: 審査基準検討会議を開催しました。

to top

2018年の活動履歴

2018年12月14日: 第3回調査運営部会を開催し、再認定6地域(八峰白神、霧島、南紀熊野、立山黒部、天草、苗場山麓)についての評価を行いました。
2018年10月~11月: 以下再認定地域の現地審査を行いました。再認定6地域(八峰白神、霧島、南紀熊野、立山黒部、天草、苗場山麓)
2018年09月20日: 第35回日本ジオパーク委員会を開催し、結果は以下の通り決定しました。
新規認定:萩
再認定:洞爺湖有珠山、室戸
条件付き再認定:アポイ岳
認定見送り:土佐清水
2018年09月09日~14日: 第8回ユネスコ世界ジオパーク国際会議への出席
2018年08月31日: 第2回調査運営部会を開催し、新規申請2地域(土佐清水、萩)、再認定3地域(洞爺湖有珠山、室戸、アポイ岳)についての評価、委員会への報告方法等について議論を行いました。
2018年07月~08月: 以下地域の現地審査を行いました。
新規申請2地域(土佐清水、萩)、再認定3地域(洞爺湖有珠山、室戸、アポイ岳)
2018年05月19日: 第34回日本ジオパーク委員会・第1回調査運営部会を開催し、正副委員長および正副部会長を決定しました。さらに以下の申請地域について公開プレゼンテーションが行われました。
新規日本ジオパーク:土佐清水、萩
2018年03月12日 : 第33回日本ジオパーク委員会を開催し、2018~2019年度日本ジオパーク委員会委員ならびに調査運営部会員を決定しました。

to top

2017年の活動履歴

2017年12月22日: 第32回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の通り決定しました。
新規認定:島根半島・宍道湖中海(申請時は「国引き」)
再認定:下仁田、四国西予、おおいた姫島、 おおいた豊後大野、三笠、とかち鹿追、 桜島・錦江湾
条件付き再認定:佐渡、三陸
認定取消し:茨城県北
2017年10月~11月: 再認定地域の現地審査を行いました。
2017年09月28日: 審査基準検討会議を開催しました
2017年09月27日: 第31回日本ジオパーク委員会を開催し、以下の通り決定しました。
条件付き再認定:山陰海岸、阿蘇
認定保留:国引き
認定見送り:十勝岳
2017年09月19日~22日: アジア太平洋ジオパークネットワーク国際シンポジウムへの出席
2017年07月~08月: 申請地域のうち2地域(国引き、十勝岳)および再認定2地域(山陰海岸、阿蘇)の現地審査を行いました。
2017年05月21日 : 第30回日本ジオパーク委員会を開催し以下の申請地域の公開プレゼンテーションが行われました。
ユネスコ世界ジオパーク推薦:立山黒部
新規日本ジオパーク:国引き、土佐清水、十勝岳、那須烏山

to top

2016年の活動履歴

2016年12月10日: 審査員研修会を開催しました。
2016年12月9日: 第29回日本ジオパーク委員会を開催し、次のジオパークが再認定されました。洞爺湖有珠山、糸魚川、島原半島(条件付)、隠岐、南アルプス(中央構造線エリア)、白滝、伊豆大島、銚子、八峰白神(条件付)、ゆざわ。
2016年10-11月: ジオパーク再審査地域の現地審査を行いました。(ユネスコ世界ジオパーク4地域、日本ジオパーク6地域)
2016年09月09日 : 第28回日本ジオパーク委員会を開催し、次の5地域(箱根はエリア拡大による新規申請)が日本ジオパークに認定されました。箱根、下北、筑波山地域、浅間山北麓、鳥海山・飛島
2016年08月 : 申請地域のうち7地域(箱根、下北、筑波山地域、浅間山北麓、月山、鳥海山・飛島、萩)の現地審査を行いました。
2016年05月21日 : 第27回日本ジオパーク委員会を開催し以下の応募地域の公開プレゼンテーションが行われました。世界ジオパーク推薦:霧島、桜島・錦江湾、新規日本ジオパーク: 箱根(エリア拡大)、下北、筑波山地域、浅間山北麓、月山、鳥海山・飛島、萩。
2016年4月26日 : 第26回日本ジオパーク委員会を開催しました。

to top

2015年の活動履歴

2015年12月14日: 第25回日本ジオパーク委員会を開催し、次のジオパークが再認定されました。恐竜渓谷ふくい勝山、磐梯山、秩父、男鹿半島・大潟、下仁田(条件付)、茨城県北(条件付)
2015年10-11月: ジオパーク再審査地域の現地審査を行いました。
2015年09月04日: 第24回日本ジオパーク委員会を開催し、次の3地域が新規に認定されました。
新規日本ジオパーク:栗駒山麓、Mine秋吉台、三島村・鬼界カルデラ
(白山手取川GPの世界推薦は見送り、日本ジオパークは再認定)
2015年07~08月 : 申請地域の現地審査を行いました。
2015年05月23日 : 第23回日本ジオパーク委員会を開催し以下の応募地域の公開プレゼンテーションが行われました。
世界ジオパーク推薦:白山手取川
新規日本ジオパーク: 栗駒山麓、Mine秋吉台、三島村・鬼界カルデラ
2015年04月 : 新規申請書の受付を行いました。

to top

2014年の活動履歴

2014年12月22日: 第22回日本ジオパーク委員会を開催し、苗場山麓が新規日本ジオパークに認定され、また次の4地域が再認定されました。白滝(条件付)、伊豆大島(条件付)、霧島、室戸
2014年11~12月: 再認定地域の現地審査を行いました。
2014年08月28日: 第21回日本ジオパーク委員会を開催し、次の地域が認定されました。
世界ジオパーク推薦:伊豆半島、アポイ岳
新規日本ジオパーク:立山黒部、南紀熊野、天草
2014年07~08月 申請地域の現地審査を行いました。

2014年04月30日 第20回日本ジオパーク委員会を開催し以下の応募地域の公開プレゼンテーションが行われました。
世界ジオパーク推薦:伊豆半島、アポイ岳
新規日本ジオパーク:下北半島、筑波山地域、苗場山麓、立山黒部、南紀熊野、天草

to top

2013年の活動履歴

2013年12月16日: 第19回日本ジオパーク委員会を開催しました。
2013年11月: 再認定審査3地域(山陰海岸、恐竜渓谷ふくい勝山、天草御所浦)の現地審査を行いました。
2013年09月24日: 第18回日本ジオパーク委員会を開催しました。
2013年06~08月 ジオパーク申請地域の現地審査を行いました。

2013年05月20日 2013年日本地球惑星連合大会 (千葉市幕張メッセ) にて第17回日本ジオパーク委員会が行われ、応募 13地域の公開プレゼンテーション審査が行われました。関連資料はこちら (1.79MB) (GSJ 地質ニュース Vol.2 No.9) 。

2013年02月15日 2013年のジオパークの募集を締め切り(申請書提出締切:4月22日)ました。世界ジオパークネットワーク加盟申請候補に 3地域(霧島、白山手取川、アポイ岳)、日本ジオパークに 10地域 (三笠、とかち鹿追、三陸、佐渡、美祢、四国西予、おおいた姫島、おおいた豊後大野、桜島・錦江湾、本部半島) の応募がありました。

2013年01月28日: 第16回日本ジオパーク委員会を開催しました。

2013年01月10日: 2013年のジオパークの募集(地球惑星連合大会の投稿・参加登録)を開始しました。

to top

2012年の活動履歴

2012年11月
  -2013年01月:
再認定審査5地域(洞爺湖有珠山、糸魚川、島原、アポイ岳、南アルプス(中央構造線エリア))の現地審査を行いました。
2012年09月24日: 第15回日本ジオパーク委員会を開催しました。
2012年06~08月 : ジオパーク申請地域の現地審査を行いました。

2012年05月20日 : 2012年日本地球惑星連合大会 (千葉市幕張メッセ) にて第14回日本ジオパーク委員会が行われ、応募 6地域の公開プレゼンテーション審査が行われました。関連資料はこちら (4.17MB) (GSJ 地質ニュース Vol.1 No.10) 。

2012年04月12日 : 2012年のジオパークの募集を締め切り(申請書提出締切:4月25日)ました。世界ジオパークネットワーク加盟申請候補に 1地域(阿蘇)、日本ジオパークに 5地域 (八峰白神、湯沢、銚子、箱根、伊豆半島) の応募がありました。

2012年03月05日: 2012年のジオパークの募集を開始しました。

2012年02月28日: 第13回日本ジオパーク委員会を開催しました。

to top

2011年の活動履歴

2011年09月05日 : 第12回日本ジオパーク委員会を開催しました。

2011年07~08月 : ジオパーク申請地域の現地審査を行いました。

2011年05月23日 : 2011年日本地球惑星連合大会 (千葉市幕張メッセ) にて第11回日本ジオパーク委員会が行われ、応募7地域の公開プレゼンテーション審査が行われました。関連資料は こちら (GSJ Newsletter No. 82) 。

2011年04月25日 : 2011年のジオパークの募集を締め切りました。世界ジオパークネットワーク加盟申請候補に1地域 (隠岐)、日本ジオパークに6地域 (男鹿半島・大潟、磐梯山、茨城県北、下仁田、秩父、白山手取川) の応募がありました。

2011年03月10日: 2011年のジオパークの募集を開始しました。

2011年03月01日: 第10回日本ジオパーク委員会を開催しました。

to top

2010年の活動履歴

2010年12月01日 : 世界ジオパークネットワークに対し、室戸の登録を申請しました。

2010年09月14日 : 第9回日本ジオパーク委員会を開催しました。関連資料は こちら (GSJ Newsletter No.73)。

2010年08月 : ジオパーク申請地域の現地審査を行いました。

2010年05月23日 : 2010年日本地球惑星連合大会 (千葉市幕張メッセ) にて応募5地域の公開プレゼンテーション審査が行われました。
第8回日本ジオパーク委員会が行われました。関連資料は こちら (GSJ Newsletter No. 69)。

2010年04月26日: 2010年のジオパークの募集を締め切りました。世界ジオパークネットワーク加盟申請候補に2地域 (室戸、阿蘇)、日本ジオパークに3地域 (白滝黒曜石、伊豆大島、霧島) の応募がありました。

2010年03月15日: 2010年のジオパークの募集を開始しました。

2010年03月10日: 第7回日本ジオパーク委員会を開催しました。関連資料は こちら (GSJ Newsletter No.67)。

to top

2009年の活動履歴

2009年12月01日: 世界ジオパークネットワークに対し、山陰海岸の登録を申請しました。

2009年10月28日: 第6回日本ジオパーク委員会が開催され、世界ジオパークネットワーク加盟申請候補に山陰海岸を決定、日本ジオパークに天草御所浦、阿蘇、隠岐、恐竜渓谷ふくい勝山を認定しました。関連資料は こちら (GSJ Newsletter No.62)。

2009年07〜09月: ジオパーク申請地域への現地審査を行いました。

2009年07月10日: 第5回日本ジオパーク委員会を開催しました。世界ジオパークへ申請する秩父、山陰海岸、室戸地域、日本ジオパークへ申請する御所浦、阿蘇、隠岐、福井、白滝地域がプレゼンを行い、申請書の内容とともに委員による審査が行われました。

2009年04月01日: 2009年のジオパークの募集を開始しました。

2009年02月20日: 日本ジオパーク記念式典を開催しました。詳しくは こちら をご覧下さい。

to top

2008年の活動履歴

2008年12月25日: 世界ジオパークネットワークに対し、日本から洞爺湖有珠山、糸魚川、島原半島の3地域の登録を申請しました。

2008年12月08日: 第4回日本ジオパーク委員会が開催され、日本ジオパークとしてアポイ岳、洞爺湖有珠山、糸魚川、南アルプス (中央構造線)、山陰海岸、室戸、島原半島を認定しました。

2008年11月: 日本ジオパークへの加盟申請2地域に対し、委員2名による現地調査が行われました。

2008年10月20日: 第3回日本ジオパーク委員会が開催され、今年日本から世界ジオパークネットワークへ申請する地域を洞爺湖有珠山、糸魚川、島原半島の3地域に決定しました。関連資料は、こちら (GSJ Newsletter No. 50, p. 1)。

2008年09〜10月: 世界ジオパークネットワークへの加盟申請5地域に対し、委員2〜3名による現地調査が行われました。

2008年09月04日: 第2回日本ジオパーク委員会が開催され、世界を目指す5地域によるプレゼンテーションと質疑応答を行い、事前に提出されていた申請書・自己評価票の内容と合わせて、委員による審査が行われました。関連資料は、こちら (GSJ Newsletter No. 49, p. 7)。

2008年09月02日: 一時帰国中の松浦ユネスコ事務総長と尾池委員長が懇談し、日本におけるジオパーク活動の進捗を報告いたしました。関連資料は、こちら (GSJ Newsletter No. 48, p. 11〜12)。

2008年08月28日: 日本ジオパーク認定申請の募集を締め切りました。2地域 (アポイ岳 (北海道様似町)、南アルプス中央構造線エリア) から応募がありました。

2008年07月18日: 世界ジオパークネットワーク(GGN)加盟申請の募集を締め切りました。5地域 (洞爺湖有珠山、糸魚川、山陰海岸、室戸、島原半島) から応募がありました。

2008年05月28日: 第1回日本ジオパーク委員会が開催され、募集要項・審査の手続きを決定し、世界ジオパークネットワーク加盟申請および日本ジオパークネットワーク加盟申請地域の公募を開始しました。関連資料は、こちら (GSJ Newsletter No. 45, p. 1〜2)。

to top